堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月15日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め) こんなにたくさんが見...

発見日 : 2025年6月29日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

コガモ

発見日 : 2023年2月12日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 家族で協力して駆除しました。 セレッソチケット応...

発見日 : 2025年6月21日

ユリカモメ
北風の冷たい水賀池にユリカモメが沢山

発見日 : 2022年12月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
合計4匹捕殺しました。

発見日 : 2025年6月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年10月13日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

キンクロハジロ
水賀池のキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.