堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月15日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

クビアカツヤカミキリ
桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカ...

発見日 : 2025年6月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

ナミマイマイ
紫陽花の葉っぱにいました。 大きなカタツムリです。

発見日 : 2023年7月1日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.