堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月15日

オカダンゴムシ

分類
甲殻類

この付近の発見報告

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.