堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月11日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ
紫陽花の葉っぱにいました。 大きなカタツムリです。

発見日 : 2023年7月1日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.