堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月11日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

ベニトンボ
ベニトンボを見たと聞き数日前から観察に行きました 百舌鳥川この辺りから5...

発見日 : 2025年10月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

バン

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.