堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月25日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ダイサギ
小魚を器用に捕食していました。

発見日 : 2024年2月13日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

ハス
今年は水害がなかったので白鷺公園の蓮が見事。雀が蓮の花の雄蕊や蜜を楽しんで...

発見日 : 2024年6月22日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

モリチャバネゴキブリ
大阪公立大学敷地内の雑木林の落ち葉の下にたくさんいた。

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.