堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月25日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.