堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ホシササキリ

発見日 : 2023年11月5日

カワウ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

カルガモ

発見日 : 2025年6月15日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

クビアカツヤカミキリ
自宅敷地内の納屋前で上から何か黒いものポトリと落ちてきたような気がしたので...

発見日 : 2025年6月22日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ
毎年冬に飛来するゆりかもめ! 可愛いので会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年1月10日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で、まず6匹捕殺。続きあります。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.