堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月23日

ローズマリー

分類
植物

この付近の発見報告

ヨシガモ(オス)
毎年やって来る綺麗なヨシガモ

発見日 : 2022年12月5日

ハクセキレイ
百舌鳥八幡の向陵公園、ハクセキレイ 色が黒くても目の横に線があるからハク...

発見日 : 2023年12月18日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

グレビシア

発見日 : 2025年4月23日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

ヨシガモ
今年も向陵公園にヨシガモ到来

発見日 : 2023年12月1日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ハシビロガモ
向陵公園のハシビロガモ 愚連隊のような雰囲気

発見日 : 2023年12月18日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ 一年中いて人を怖がりません

発見日 : 2022年11月28日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年11月25日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.