堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月8日

アメリカザリガニ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
甲殻類

この付近の発見報告

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.