堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
子どもが夏休みの宿題でクビアカツヤカミキリの被害について調べており、近くの...

発見日 : 2024年7月24日

ユリカモメ
今シーズンもユリカモメが飛来してきました! 毎年来るのが楽しみで、冬の風...

発見日 : 2021年12月28日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ホシハジロ

発見日 : 2023年11月5日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.