堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ヤマイモハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年8月23日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年11月5日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

ユリカモメ
今シーズンもゆりかもめが来てくれました! 毎年冬に会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年12月11日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年11月5日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラト...
夕方6時頃、庭にとんできました。 まだ若いのか傷もなく綺麗な羽と体でした。

発見日 : 2022年6月23日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.