堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ヤマイモハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年3月8日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ホシハジロ

発見日 : 2023年11月5日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年11月5日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年11月5日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.