堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

モンキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

カイツブリ

発見日 : 2022年6月7日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハス
今年の白鷺公園の蓮は当たり年かな。

発見日 : 2024年7月31日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ
大学構内の池付近で発見しました。水辺を親子仲良く歩いており、こちらが近づく...

発見日 : 2022年6月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.