堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月25日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.