堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月8日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.