堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月16日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

桜の木の根元で交尾してました。かわいそうだけど、踏みつぶしました。クビアカハンターです。

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月7日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ
公立大学内を通過させてもらう通路横の桜の木に止まっていました まだ探し切...

発見日 : 2025年6月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

オオシオカラト...
夕方6時頃、庭にとんできました。 まだ若いのか傷もなく綺麗な羽と体でした。

発見日 : 2022年6月23日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月14日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年11月5日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.