堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月19日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカハンター

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年8月23日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

エンマコウロギ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

カルガモ

発見日 : 2025年6月15日

ツチイナゴ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ニラ

発見日 : 2025年9月26日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

マダラバッタ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

チャバネセセリ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内で花の蜜を吸っているところを発見しました。

発見日 : 2025年6月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
マンションの通路に普通に歩いていたので踏んで殺しました

発見日 : 2025年6月30日

メジロ

発見日 : 2025年2月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ
ゆりかもめには朝行くと会えます。 可愛くて癒されます。

発見日 : 2023年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.