堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ネジバナ

分類
植物

この付近の発見報告

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

ユリカモメ
毎年冬に飛来するゆりかもめ! 可愛いので会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年1月10日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内2本の桜の木にクビアカツヤカミキリが2匹いました。3匹目は写真を...

発見日 : 2025年7月7日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

グレビシア

発見日 : 2025年4月23日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年11月5日

イボバッタ

発見日 : 2025年8月23日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年11月5日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

カワラバト

発見日 : 2024年6月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

ハス
今年の白鷺公園の蓮開花は早いようです。

発見日 : 2025年6月28日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.