堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ネジバナ

分類
植物

この付近の発見報告

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

トキワツユクサ
綺麗な花だと思って撮影しましたが外来種(南アメリカ原産)だったんですね ...

発見日 : 2025年6月12日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月19日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト 今日は雨のためか雨のかからない玄関前タイルの上にい...

発見日 : 2022年5月13日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.