堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

ヒトスジシマカ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

小さくて、かわいい

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月27日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.