堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

オカダンゴムシ
午後に見つけました

発見日 : 2023年6月7日

オオカマキリ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園を歩いていて桜の木の根元の草むらに1匹いました。歩きながら注意して...

発見日 : 2025年6月18日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.