堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月4日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年も同じ場所で発生していました。

この付近の発見報告

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月17日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.