堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月29日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

この場所では6頭を捕殺しました(別投稿2頭を含め)
こんなにたくさんが見つかると言うことは、まだまだ居ると言うことですね
フラスの出ている木も数本ありました。

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

トビズムカデ
石をひっくり返すと居ました。赤い頭に黒みの強い青の体、黄色の脚が特徴です。...

発見日 : 2017年4月20日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ヌートリア
夜、府大池の横を通るとたんぽぽを前脚を使ってむしゃむしゃ食べていました。数...

発見日 : 2025年4月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
スーパーコノミヤの東駐車場 店内入り口付近

発見日 : 2025年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.