堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月11日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ナナホシテントウの蛹
生き物の名前「ナナホシテントウ」

発見日 : 2023年6月15日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

コスズメ
大学内の草むらにいました。

発見日 : 2023年6月7日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.