堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ

2023年6月7日

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

この付近の発見報告

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

アオバハゴロモの幼虫
樹木に止まっているところを発見しました、恐らくハゴロモの1種の幼体だと思わ...

発見日 : 2022年6月16日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

クビアカツヤカミキリ
自宅隣接のすずしろ公園で交尾中のクビアカツヤカミキリを発見したので、2匹を...

発見日 : 2025年6月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年7月5日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.