堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

カワウ

発見日 : 2023年11月5日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ
開けた畑で見つかった。近場に田んぼがあった。

発見日 : 2023年6月7日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年1月31日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

ユリカモメ
ゆりかもめには朝行くと会えます。 可愛くて癒されます。

発見日 : 2023年1月7日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.