堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

アサマイチモンジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ
スーパーコノミヤの東駐車場 店内入り口付近

発見日 : 2025年6月22日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

ショウリョウバッタ
急に雑草の中から飛び出して、その後は建物の壁でじっとしていました。

発見日 : 2022年6月28日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラト...
夕方6時頃、庭にとんできました。 まだ若いのか傷もなく綺麗な羽と体でした。

発見日 : 2022年6月23日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ハス
今年は水害がなかったので白鷺公園の蓮が見事。雀が蓮の花の雄蕊や蜜を楽しんで...

発見日 : 2024年6月22日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.