堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月6日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

枯れたハスの茎にとまっていたところです。

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト 今日は雨のためか雨のかからない玄関前タイルの上にい...

発見日 : 2022年5月13日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2022年6月1日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月27日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

ダイサギ

発見日 : 2019年6月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年11月5日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月7日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

マダラバッタ

発見日 : 2025年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.