堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月8日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

カルガモ

発見日 : 2025年6月15日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

ユリカモメ
ゆりかもめには朝行くと会えます。 可愛くて癒されます。

発見日 : 2023年1月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

トキワツユクサ
綺麗な花だと思って撮影しましたが外来種(南アメリカ原産)だったんですね ...

発見日 : 2025年6月12日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年11月5日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ
今シーズンもゆりかもめが来てくれました! 毎年冬に会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年12月11日

ヌートリア
家の裏の菅池(堺市東区引野町)に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功❣動画...

発見日 : 2024年4月29日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

モズ

発見日 : 2024年12月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.