堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月8日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

オニタビラコ

発見日 : 2025年4月7日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年11月5日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
自転車で通りすがりに桜の木 2本にクビアカツヤカミキリを見つけました 捕...

発見日 : 2024年7月9日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

チリアヤメ

発見日 : 2024年5月23日

ユリカモメ
今シーズンもゆりかもめが来てくれました! 毎年冬に会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年12月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年11月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

オオキンケイギク
散歩をしていたら見つけました。

発見日 : 2022年5月16日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.