堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月8日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 2匹

発見日 : 2025年7月1日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

メジロ

発見日 : 2025年2月8日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で、まず6匹捕殺。続きあります。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木にとまっていました。

発見日 : 2022年6月18日

クビアカツヤカミキリ
マンションの通路に普通に歩いていたので踏んで殺しました

発見日 : 2025年6月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月8日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年11月5日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

スクミリンゴガイ
白鷺公園の蓮の茎にスクミリンゴガイの卵が

発見日 : 2023年6月5日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.