堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月8日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

オオキンケイギク
散歩をしていたら見つけました。

発見日 : 2022年5月16日

カルガモ

発見日 : 2025年6月15日

スダジイ
独特のかおら

発見日 : 2025年5月16日

クビアカツヤカミキリ
マンションの通路に普通に歩いていたので踏んで殺しました

発見日 : 2025年6月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月5日

ヌマガエル
毎年 田んぼで生まれ育ちます 今年もオタマジャクシからカエルになりました...

発見日 : 2024年7月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年11月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ホシハジロ

発見日 : 2023年11月5日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

メジロ

発見日 : 2025年2月8日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.