堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月22日

ヒドリガモ

分類
鳥類
発見者コメント

ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

この付近の発見報告

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

モツゴ
池の中にいた。事前に仕掛けていた罠の中に入っていた。

発見日 : 2022年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ユリカモメ
毎年冬に飛来するゆりかもめ! 可愛いので会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年1月10日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

ユリカモメ
ゆりかもめには朝行くと会えます。 可愛くて癒されます。

発見日 : 2023年1月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 家族で協力して駆除しました。 セレッソチケット応...

発見日 : 2025年6月21日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.