堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月7日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年8月23日

クビアカツヤカミキリ
マンションの駐車場を歩いているのを発見。 近くには桜は見当たらずどこから...

発見日 : 2025年6月21日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

クビアカツヤカミキリ
この公園にある桜の木2本のうち1本がクビアカツヤカミキリの被害で枯れてしま...

発見日 : 2025年6月17日

ノビタキ

発見日 : 2025年10月10日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月18日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

クビアカツヤカミキリ
家の駐車場でポツンといてた…

発見日 : 2025年7月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月23日

クビアカツヤカミキリ
朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。...

発見日 : 2025年7月6日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 家族で協力して駆除しました。 セレッソチケット応...

発見日 : 2025年6月21日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年3月8日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園にて、ウォーキングを兼ねてクビアカツヤカミキリを探しました。1時間...

発見日 : 2025年7月4日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.