堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月21日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

マンションの駐車場で発見しました。
近くに桜は見当たらないので飛んできていた模様。

この付近の発見報告

コマツヨイグサ
コツキミソウと報告しましたが正しくはコマツヨイグサでした。

発見日 : 2023年4月12日

オオキンケイギク
道端に咲いてました。 *写真は時計回りに90度回転しています。

発見日 : 2023年5月9日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

コバネイナゴ
赤ちゃんがたくさん飛び跳ねていました

発見日 : 2025年8月17日

クビアカツヤカミキリ
家の駐車場でポツンといてた…

発見日 : 2025年7月7日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月15日

シオヤアブ

発見日 : 2025年8月26日

ハラゲビロウドコガネ

発見日 : 2025年8月3日

ハシビロガモ
向陵公園のハシビロガモ 愚連隊のような雰囲気

発見日 : 2023年12月18日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ヤブハギ

発見日 : 2025年9月14日

クビアカツヤカミキリ
夜に金岡公園の桜にブラックライトをあてて、卵の確認をしました。非常にたくさ...

発見日 : 2025年7月18日

アオドウガネ

発見日 : 2025年7月14日

クビアカツヤカミキリ
 新金岡小学校校庭の桜の木にとまっていました。  18日五匹捕獲し、19...

発見日 : 2025年6月17日

クビアカツヤカミキリ
よく通う近所の地域猫がいるところの桜の木に大量にいました。

発見日 : 2025年6月19日

ランタナ

発見日 : 2025年9月24日

ホシササキリ

発見日 : 2025年9月16日

ランタナ

発見日 : 2025年8月6日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

ヒメスナゴミム...

発見日 : 2025年10月2日

アリのなかま

発見日 : 2025年7月7日

アブラゼミ
金岡公園の野球場近くで見つけました。

発見日 : 2022年8月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

ツユクサ

発見日 : 2025年9月24日

ナミハナムグリ

発見日 : 2025年9月2日

クビアカツヤカミキリ
6月18日12時半から13時 金岡公園にて、52匹を駆除しました。

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.