堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月16日

オオキンケイギク

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

散歩をしていたら見つけました。

この付近の発見報告

ニラ

発見日 : 2025年9月26日

ホシハジロ

発見日 : 2023年11月5日

ユリカモメ
今シーズンは、例年よりユリカモメが来るのが少し遅かったので、来なくなったの...

発見日 : 2021年12月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹

発見日 : 2025年6月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

ユリカモメ
毎年冬に飛来するゆりかもめ! 可愛いので会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年1月10日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
子どもが夏休みの宿題でクビアカツヤカミキリの被害について調べており、近くの...

発見日 : 2024年7月24日

カワラバト

発見日 : 2024年6月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月15日

クビキリギス

発見日 : 2024年10月11日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

バン

発見日 : 2025年2月8日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

クビアカツヤカミキリ
朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。...

発見日 : 2025年7月6日

イボバッタ

発見日 : 2025年8月23日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で、まず6匹捕殺。続きあります。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月2日

ヒメエグリバ

発見日 : 2025年10月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.