堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月5日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内2本の桜の木にクビアカツヤカミキリが2匹いました。3匹目は写真を...

発見日 : 2025年7月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月5日

クビアカツヤカミキリ
朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。...

発見日 : 2025年7月6日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

ムクドリ

発見日 : 2025年2月8日

オンブバッタ

発見日 : 2024年10月11日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 3匹駆除

発見日 : 2025年6月24日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.