堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月11日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!!
日置荘西小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました!

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
マンションの通路に普通に歩いていたので踏んで殺しました

発見日 : 2025年6月30日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ホシハジロ

発見日 : 2023年12月23日

オオキンケイギク
道路沿いの畑にワサワサとたくさん生えています。 奥の畝に生えている植物は...

発見日 : 2022年5月17日

クビアカツヤカミキリ
溜池横の駐車場の桜にいました。

発見日 : 2025年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 19匹

発見日 : 2025年7月11日

ユリカモメ
今シーズンもユリカモメが飛来してきました! 毎年来るのが楽しみで、冬の風...

発見日 : 2021年12月28日

ユリカモメ
毎年冬に会えるのが楽しみです。 ※先日サイズを間違って投稿してしまっ...

発見日 : 2023年12月29日

オオキンケイギク
散歩をしていたら見つけました。

発見日 : 2022年5月16日

ホシササキリ

発見日 : 2023年11月5日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年11月5日

バン

発見日 : 2025年2月8日

カルガモ
田んぼにいました。 毎年、田んぼに水が溜まるこの時期にこのペアが見ら...

発見日 : 2023年4月29日

ユリカモメ
毎年冬に飛来してくる「ゆりかもめ」 今年も来てました! 雨不足のせいか...

発見日 : 2024年12月31日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

チョウセンカマキリ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

オオシオカラト...
夕方6時頃、庭にとんできました。 まだ若いのか傷もなく綺麗な羽と体でした。

発見日 : 2022年6月23日

ヌートリア
ヌートリアが、2匹で泳いでいるところを見つけました。外来種アラートリスト掲...

発見日 : 2025年2月15日

アルストロメリ...
園芸種でご近所の方が球根を捨てたのか 図鑑ではブラジル原産と書かれています。

発見日 : 2025年6月12日

ヤマトシジミ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年1月31日

ツチイナゴ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

ミコアイサ
今年は、カモも少なく感じられます。

発見日 : 2023年1月24日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月5日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年11月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.