堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月4日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

ホシササキリ

発見日 : 2023年11月5日

エンマコウロギ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト 今日は雨のためか雨のかからない玄関前タイルの上にい...

発見日 : 2022年5月13日

オオシオカラト...
夕方6時頃、庭にとんできました。 まだ若いのか傷もなく綺麗な羽と体でした。

発見日 : 2022年6月23日

トキワツユクサ
綺麗な花だと思って撮影しましたが外来種(南アメリカ原産)だったんですね ...

発見日 : 2025年6月12日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

ダイサギ

発見日 : 2025年6月15日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

クビアカツヤカミキリ
マンション6階通路にいました 駆除完了

発見日 : 2025年6月22日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

ウシガエル

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.