堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月14日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アオズムカデ
頭の青いオオムカデの仲間です。写真の個体はまだ小さいですが、歩肢の数が20...

発見日 : 2019年8月29日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

ユリカモメ
毎年冬に会えるのが楽しみです。 ※先日サイズを間違って投稿してしまっ...

発見日 : 2023年12月29日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月5日

オオキンケイギク
散歩をしていたら見つけました。

発見日 : 2022年5月16日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.