堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ハナハマセンブリ

分類
植物

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹

発見日 : 2025年7月1日

ウラナミシジミ
どちらが触覚なのかパット見でわからなかった

発見日 : 2025年9月28日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
マンションの通路に普通に歩いていたので踏んで殺しました

発見日 : 2025年6月30日

ユリカモメ
毎年冬に飛来してくる「ゆりかもめ」 今年も来てました! 雨不足のせいか...

発見日 : 2024年12月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月22日

クビアカツヤカミキリ
サクラの木に付いていました。発見後すぐに捕獲、処分しました。

発見日 : 2022年6月23日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年11月5日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月29日

ニラ

発見日 : 2025年9月26日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.