堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ハナハマセンブリ

分類
植物

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト 今日は雨のためか雨のかからない玄関前タイルの上にい...

発見日 : 2022年5月13日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ウラナミシジミ
どちらが触覚なのかパット見でわからなかった

発見日 : 2025年9月28日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月19日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

オオシオカラトンボ
綺麗なブルーをしたトンボ

発見日 : 2025年7月11日

ユリカモメ
今シーズンもゆりかもめが来てくれました! 毎年冬に会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年12月11日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.