堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ユリカモメ
ユリカモメがみんな揃って何かを見ていました!置物みたいで思わず写真を撮りました!

発見日 : 2022年12月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

クビアカツヤカミキリ
梅の木 地上1.5m 1組は交尾中 2枚目写真は同じ木で翌日に捕獲。

発見日 : 2025年6月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
公立大学内を通過させてもらう通路横の桜の木に止まっていました まだ探し切...

発見日 : 2025年6月29日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

ヒトスジシマカ
小さくて、かわいい

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.