堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月3日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月23日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

チョウゲンボウ
田んぼをトラクターで耕してる所、何か 動いたなときずき、その方向1m位を...

発見日 : 2024年2月28日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

モリチャバネゴキブリ
大阪公立大学敷地内の雑木林の落ち葉の下にたくさんいた。

発見日 : 2023年6月7日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

ウラナミシジミ
どちらが触覚なのかパット見でわからなかった

発見日 : 2025年9月28日

クビアカツヤカミキリ
ほんとに首が赤い!

発見日 : 2024年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.