堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内2本の桜の木にクビアカツヤカミキリが2匹いました。3匹目は写真を...

発見日 : 2025年7月7日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内の桜はほとんどハラスがでてる。根元から黒い網がかかっている桜に1...

発見日 : 2025年7月9日

クビアカツヤカミキリ
朝散歩してたら白鷺駅の連絡陸橋にクビアカツヤカミキリがいた。捕殺しました。...

発見日 : 2025年7月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

ヌマガエル
家の周りの田んぼにはカエルがたくさんいますが、オレンジ色のカエルを時々見か...

発見日 : 2022年9月13日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園にて、ウォーキングを兼ねてクビアカツヤカミキリを探しました。1時間...

発見日 : 2025年7月4日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月8日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.