堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月27日

ヒトスジシマカ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イボバッタ

発見日 : 2025年8月23日

ハス
今年は水害がなかったので白鷺公園の蓮が見事。雀が蓮の花の雄蕊や蜜を楽しんで...

発見日 : 2024年6月22日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

カワセミ
枯れたハスの茎にとまっていたところです。

発見日 : 2022年2月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

トキワツユクサ
綺麗な花だと思って撮影しましたが外来種(南アメリカ原産)だったんですね ...

発見日 : 2025年6月12日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園内の桜はほとんどハラスがでてる。根元から黒い網がかかっている桜に1...

発見日 : 2025年7月9日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ナナホシテントウ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年6月7日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年6月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年8月23日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

オオキンケイギク
散歩をしていたら見つけました。

発見日 : 2022年5月16日

カノコガ

発見日 : 2024年6月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月27日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

クビアカツヤカミキリ
おそらくクビアカツヤカミキリだと思いますので、駆除しました。

発見日 : 2025年6月27日

クビキリギス

発見日 : 2024年10月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年8月23日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

アオジ

発見日 : 2025年2月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.