堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカハンター

この付近の発見報告

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

エンジュ
花の後の豆が 出来始めてます。

発見日 : 2024年7月31日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

クビアカツヤカミキリ
よく通う近所の地域猫がいるところの桜の木に大量にいました。

発見日 : 2025年6月19日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月27日

ヒメカメノコテントウ
葉の裏についていた

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

シオヤアブ
膝丈の草むらにいた 胸部に毛が生えている 腹部がハチのような黄色と黒色...

発見日 : 2023年6月7日

マダラバッタ

発見日 : 2025年10月7日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

クロコガネ、ア...
大阪公立大学フィールド研究のビニールハウス近くの草むらでクロコガネを発見し...

発見日 : 2023年6月7日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.