堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

オオキンケイギク

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

道路沿いの畑にワサワサとたくさん生えています。
奥の畝に生えている植物は似ていますが、違う種類に見えます。
タネが飛んだのか、道路を挟んで向かいの畑にも少しだけ咲いていました。

この付近の発見報告

トキワツユクサ
綺麗な花だと思って撮影しましたが外来種(南アメリカ原産)だったんですね ...

発見日 : 2025年6月12日

ヒメエグリバ

発見日 : 2025年10月2日

オオバン

発見日 : 2023年11月5日

ユリカモメ
毎年冬に飛来するゆりかもめ! 可愛いので会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年1月10日

クビアカツヤカミキリ
18時頃に帰宅したら、玄関前に一匹、庭のビワの木の近くの窓に一匹、合計二匹...

発見日 : 2024年6月30日

オオシオカラト...
夕方6時頃、庭にとんできました。 まだ若いのか傷もなく綺麗な羽と体でした。

発見日 : 2022年6月23日

アオモンイトトトンボ
玄関を開けて風を通していたら入ってきました。

発見日 : 2025年9月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月1日

アオサギ
アオサギさん、大きくて迫力があります!

発見日 : 2022年1月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

オカヨシガモ
「いきものクエスト」

発見日 : 2023年1月24日

カルガモ
田んぼにいました。 毎年、田んぼに水が溜まるこの時期にこのペアが見ら...

発見日 : 2023年4月29日

ホシハジロ

発見日 : 2023年12月23日

クビアカツヤカミキリ
家の裏庭の室外機の上にいました。 まわりに樹木等ない場所でした。 見た...

発見日 : 2019年7月2日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月8日

オンブバッタ

発見日 : 2024年10月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年1月31日

クロマダラソテ...
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

オオシオカラトンボ
綺麗なブルーをしたトンボ

発見日 : 2025年7月11日

ヒメエグリバ

発見日 : 2025年10月1日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月5日

ツチイナゴ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

アオジ

発見日 : 2025年2月8日

ヤマトシジミ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

ホシアサガオ

発見日 : 2025年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.