堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月30日

タイワンタケクマバチ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.