堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

お堀の水を飲みに来ました。

この付近の発見報告

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.