堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

お堀の水を飲みに来ました。

この付近の発見報告

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.