堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月17日

ハシビロガモ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵の濠のハシビロガモ

この付近の発見報告

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.