堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月10日

ナヨクサフジ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.