堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月10日

ナヨクサフジ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.