堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月4日

イカル

分類
鳥類
発見者コメント

二年ぶりの出会いです。

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.