堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月10日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物を咥えて飛んで行きました。

この付近の発見報告

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

バン

発見日 : 2024年11月30日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.