堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年8月20日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.