堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.