堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.