堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.