堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月28日

ゴマダラチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

この付近の発見報告

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.